アーカイブ (1件)
パレスチナ/イスラエルを20年以上の取材してきたジャーナリスト小田切 拓さんが、なんとパンディット2号店で『1日店長』としてやってきます。
【ツイキャスプレミア配信】(トーク部分のみ)
18:30〜20:00
トークイメージとしては、
①涎が垂れてきそうなメシ。アラブ飯うんちく解説(久保、比呂+小田切)
②人々の今。最新情勢解説(小田切)
twitcastin
※配信あり(アーカイブ2週間視聴可能)
配信チケット 1200円
【1日店長】
●小田切拓(おだぎり・ひろむ)
ジャーナリスト。『ガザ―人間の壊し方(【世界】岩波書店/2004)』、『ハマスの6ヶ月―民主主義が瓦解する(【世界】/2006)』、『誰が、得をするのか-「ガザ戦争」長期化の理由(【世界】/2014』など、パレスチナと援助、対テロ戦争との関連性等についての論考を20本以上寄稿。
note.
【ゲスト】
●カフェバグダッド
中東コラムニスト。エジプト、イランに在住9年。中東の奥深さを、文化、歴史を交えて紹介。「季刊アラブ」(日本アラブ協会発行)編集委員。ウェブストア cafebaghda
●Hiro Kay(比呂啓)
世界の移民街を巡るYouTube番組「Ethnic Neighborhoods」のディレクター。世界の様々な国の料理を紹介しています。www.
ーーー
《アーカイブについて》
※リアルタイムに観覧出来ない方は、 配信後14日間、8月3日(日) 23:59まではアーカイブが残っていますので、 視聴可能です。
ーーー