INFO 🍬HAPPY!LUCKY!キャンディ!🍬
プレミア配信チケット

第138回京終さろん「ならまちから文化創造〜奈良町にぎわいの家を中心に」

奈良町にぎわいの家は、奈良町の中心部にある築約100年の町家です。大正生まれの登録有形文化財で、奈良の文化や季節を感じてもらえる、無料の一般公開の施設です。住まいの知恵と伝統の技が感じられる、日本の暮らしがそこにあります。町家空間から生まれる季節ごとの文化体験(独楽回し、餅つき、梅仕事、しめ縄作り)や抹茶、絵手紙、書道なども毎月企画されています。
今回は2015年の開館時からにぎわいの家の文化総合プロデュ-サ-としてご活躍の小野小町様にお越しいただきます。「文化創造拠点:にぎわいの家」について、改めてその奥深さや見どころについて、お話を頂きたいと思います。

・二十四節気をテーマにデザイン
・進化しつづけるにぎわいの家
・地域の人に支えられ、交流拠点に
・これからのにぎわいの家
・ならまち格子の家や音声館との連携

---------------------------------
小野小町さま プロフィール
1963年、京都府生まれ 日本劇作家協会会員。
大学時代にキャビン戯曲賞受賞後、舞台、放送台本など執筆。
子育て中の2007年に母親たちの劇団小町座を旗揚げし、全作で脚本と演出。また記紀万葉プロジェクト他、市民参加の朗読劇やラジオドラマなども製作。
短歌は前登志夫(吉野在住の歌人。日本芸術院会員)に師事。2003年角川短歌賞最終候補。歌集に「ラビッツ・ム-ン」(2016)奈良町にぎわいの家、ならまち格子の家
奈良市音声館 統括ディレクター
---------------------------------

【購入時のご注意】
※下記の「ご購入~配信予定日当日までの流れ」をよくお読みになってチケットご購入、当日の配信をお楽しみください。
※ライブ配信には万全を期して望みますが、回線等の当日の配信状況によりライブ配信が途切れたり、その一部、あるいは全部ができなかった場合も録画を残しており、後日録画で視聴していただけるようにします。これによりライブ配信に替えさせていただきますことをご了承ください。
※悪天候や出演者の都合によりライブ配信が開催できなかった場合、メールにて告知し、延期あるいはできる限り同等内容の録画を後日配信します。ご了承ください。

チケットの購入

第138回京終さろん「ならまちから文化創造〜奈良町にぎわいの家を中心に」 1,000 円(税込)
...続きを見る

その他の商品

最近見た商品